あ、ねこさとろぐ(別館です)

彩の國の理学療法士。常々思っていること、お気に入りの物だけを広めていきたい。ガジェットやロードバイク好き、カメラはSONYのα6000 ilce-6000Yを使っています

上がらない給料、増額する介護保険料で仕事に対するモチベーションをどうするか

スポンサーリンク
 あとで読む

こんにちは、ねこさとです!

仕事ってなんでやっているんだろうって思うことってないですか?

自己紹介の記事を読んでくださった方は分かるとは思うけど、ぼくは理学療法士の仕事をしています。
理学療法士って医療や介護関係で働いているから給料ってお高いんでしょう?
ってよく聞かれます。
実際に患者さんや入所者さんからも言われたこともあるんですよね。

やっぱり病院で働いていると、高給料をもらっていると思っている方もいるみたいだ。
実際は現実とのギャップは酷いもんですけど。

ひと昔前までは、月収50万以上とかもあったみたいな事を聞いた事あるけど、今から考えると夢物語ですね。
ぼくの、地元(宮古島)の施設では月収80万で募集していたと聞いた事もあります。
あの当時は、理学療法士は出始めで、人数が少なかった事もあり、どこでも引っ張りだこだったそう。
今だと年間1万人と輩出しているし、今後は需要と供給が合わなくなってしまうと言われています。現在だと、だいたい約12万人近い理学療法士がいるのかな?
そんな中、ひと昔前みたいな給料を提示する会社はないですよね。
月収が高かった時代に一度で良いから生まれてみたかった。
欲を言えばバブル時代を経験してみたかったってのが本音です。

興味深い記事

そんなこんなで、現在の理学療法士の平均給料がとある記事に載っていたのを見てちょっと考えさせられました。

f:id:ptskunx:20160526222202p:plain2016年4月 医療介護15職種の平均月給・時給調査を発表 | ジョブメドレー

こうやってみるとやっぱり、医師や歯科医師系の資格は結構もらえているんだなってのが印象です。医師会で見ると貰えているかは分からないけど、理学療法士と単純に比べてですね。

看護師は夜勤手当が除外されての月収が記載されているのか、分からないけど理学療法士と比較してもたいして月収の違いはないんだなって思った。
看護師ってすごい儲かっているイメージあったんですがね。

理学療法士は基本的には夜勤はありません。勤務地によっては救急時の受付けのみの当直があったりするみたい。理学療法士は医師みたいに診断を下したり、手術はできないし、看護師みたいに注射といった処置も行う事も出来ないので、当直って言っても本当に突っ立っているだけの、受付けになってしまうよね。これで、当直手当がもらえてお小遣いになるならウハウハですが!
でも自分の時間を削られると思うとやっぱり考えものだ…

正直な話し、ぼくも平均値ぐらいしか貰えていません。
今年度で4年目になったけど、昇給率って低いんですよね。
基本給の昇給がワンコイン。万に到達するのに一体何年かかるんだよって話しです。他の手当が数千円アップしたぐらいですかね。

そうなると「仕事のために生きる」or「生きるための仕事」のかってなってしまいます。
それか手っ取り早く、給料のいいとこに転職ってなる。

「お金のために働かなくてもいいじゃない、やりがいのある仕事だろ」って言ってくる方もいます。
お金がないと生活できないので、やりがいだけでは生きていけいないなってのが僕の見解です。

もう一つ興味深い記事があった

blogos.com

介護保険ってご存知ですか?
40歳になるとお支払い義務が生じてくるアレです。老後の安心を保障しますよってアレです。支払いたくない人は払わなければ良いと思うけど、老後、安心をとりますか?って話しです。
その介護保険も制定時と比べると、徐々にではあるが収める額も増えてきている。
まぁ少子高齢化で、高齢になった方たちが保険を使うことが多くなったことも原因ではあるので仕方ないんだけど…
そういう事もあって、お国は試行錯誤しながら案を講じてくる。
要介護3以上でないと、特別養護老人ホームに入所できなくなったのもその一環ではある。

この記事を見ると、これから先はせっかく収めている保険料なのに、いざという時に保険を使えなくなりそうだ。
挙げ句の果てには、更に収める額をアップすると…
しかも40歳以下からも徴取する可能性もありますよって。(あくまで予想である)
収める人を増やそうとするのは、当たり前の対策ではあるけど、自分の給料と兼ね合いを考えるとため息が出てきますね。
今後は必ず変化があると思うので、心構えは必要そうだ。

仕事ってなんでするんだろう

f:id:ptskunx:20160527083746j:plain

って思うわけです。
お金だけではないんですが、上がらない給料でどうやってモチベーションを上げていくのかってことですね。
「仕事のために生きる」or「生きるための仕事」ってなると仕事が趣味ですってならないし、できるだけ仕事を早く切り上げて自分の時間や家族と過ごす時間を大切にしようってなると思う。
少なからずぼくは、後者ではあるんだけど。
給料と仕事との兼ね合いって難しいなって思う。給料をもらっているんだから、それなりの仕事をしないといけないし。
患者さん、利用者さんに迷惑がかからない程度にですかね。あとは周りにスタッフにとかにも
うん、難しい…

まとまりないけど、こんな感じっ