あ、ねこさとろぐ(別館です)

彩の國の理学療法士。常々思っていること、お気に入りの物だけを広めていきたい。ガジェットやロードバイク好き、カメラはSONYのα6000 ilce-6000Yを使っています

健康面からみた「ポケモンGO」がもたらす恩恵

スポンサーリンク
 あとで読む

こんんちは、ねこさとです。

巷では、ポケモンGOの人気が高まっていますね。

海外が先行リリースし楽しい画像や動画がネットでアップされているだけに、日本でのリリースも期待が高まっているんでしょう。

ついに日本でもリリースされましたね!

ポケモン全部集めれるかなぁ。

ポケモンGOは、スマホゲームでありながら外で遊ぶという斬新なゲームとなっている。

 

ポケモンGOとは

f:id:ptskunx:20160721201628p:plain

『Pokémon GO』公式サイト

『Pokémon GO』は、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりするといった体験をすることのできるゲームです。

このゲームはモニターの中だけで完結せず、プレイヤーは実際に家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーと出会ったりしながら楽しむことができます。

元々『ポケットモンスター』シリーズは、ポケモンの交換やバトルといった要素によってプレイヤー同士が繋がる、ゲーム内で閉じないことを大事にしてきたゲームです。

『Pokémon GO』は、そんなポケモンの世界を更に拡げ、これまで以上にリアルとバーチャルを行き来しながら楽しむことのできるゲームになります。

現実を舞台にって斬新ですよね。

なんか、ヨーカイザーを思い出してしまいましたよ。

 

ヨーカイザー怪機道

ヨーカイザー怪機道

 

 

ポケモンGOとは、ちょっと違うけど、万歩計が搭載されているので歩いたら「妖怪」でに出あるってやつ。そして倒して仲間にしていくってゲーム。

今の世代は知らない人も多いと思うなぁ。

ジェネレーションギャップ! 

ポケモンGOはいろいろな効果があるらしい

肥満改善

        f:id:ptskunx:20160721223308p:plain

位置情報を使って、外で遊ぶゲームなので自然に、運動量アップが期待できるわけですね。

これは子どもだけでなく、今の20後半〜30代の大人世代はポケモン全盛期の世代だったから夢中になる人は多いかもしれない。

運動すると、動脈硬化や心臓病、脳卒中、糖尿病といった病気の予防にも繋がりますね。

ゲームで楽しみながら、運動が出来るからきっと消費カロリーもうなぎのぼり間違いなしです!

ポケモンGOで生活習慣病を予防しよう。

感情の安定

        f:id:ptskunx:20160721224224p:plain

仕事していると、ストレスが溜まってしまい寝れない夜とかありますよね。

寝ても起きてもイライラすると精神衛生的にも良くないし、仕事も行きたくなくなります。

汗をいっぱいかいた運動後は、スッキリした経験ってありませんか?

運動すると、肉体的な改善だけでなく、メンタルにも良い効果があると言われているそう。

部屋の中にこもってばかりだと気分も落ち込みがちになるので、「太陽の日差し」を浴びることは良いととされています。

 

骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の予防に

         f:id:ptskunx:20160721223905p:plain

年をとってくると、骨が弱くなってきます。

弱くなっていると、ちょっとしたことで骨折したりする人も多いです。

骨が弱くなるのは、加齢や閉経のように避けられない理由や食生活の偏り、運動不足、飲酒・喫煙などといった、日常の過ごし方が影響して年齢よりも早く骨密度を低下させてしまうことがあるそうです。

所謂、悪い生活習慣や引きこもりは良くないですよってことですね。

ビタミンDは太陽光(紫外線)に当たることで皮膚で作られます。日焼けしない程度に外を歩き、適度な日光浴をすると効果的です。

更にビタミンDには、カルシウムの吸収率を高める働きがあります。

ポケモンGOで外で運動し、ビタミンDを生成し牛乳を飲むと「こうかは ばつぐんだ!」ってなるわけです!

まさに、ポケモンさまさま!

うつ病や精神神経症にも効果がある

        f:id:ptskunx:20160721223146p:plain

うつ病になる原因として、脳内ホルモンであるセロトニンの減少が原因と言われている。

セロトニンの効果には、不安を減らし、心の安定をもたらす作用があります。

うつや不安患者には、脳内でのセロトニンの分泌が減ってしまう場合が多いと。

歩くことで、その脳内ホルモンのセロトニンの分泌を促す効果があるそう!

このポケモンGOは、歩くことがメインとなるから、上記の効果があるのは頷けますね。

小児患者のリハビリにも

Pokemon Goを小児患者のリハビリテーションの一環に活用することで、小児患者に対して体を使って活動させるという効果だけでなく、病気に対する心配から解放させたり、更に、両親と一緒になってゲームを行うことで、両親との絆を深めることもできるようになると、Pokemon Goを使った小児患者向けのリハビリテーションの効果を強調している。

http://business.newsln.jp/news/201607182311090000.html

ミシガン州の、リハビリ業界では、既に取り入れているとろこもあり効果も実証しているみたい。

これは、活動量をあげるには良い口実ですよ。

子どもも大人も運動したら元気になるのは、さまざまな研究で実証されているので、ポケモンGOいいですね!

注意も必要

ポケモンGOはスマホゲーム。

外で歩いてやるゲームってことは、歩きスマホってことになるので、事故を起こさないように気をつけることが大切です。

Twitterでは面白いツイートが回っていたので、貼っておきます。

 さいごに

これだけを見れば、ポケモンGOは良いことばかりですね!

大人になると、電車や車に乗ることが多くなって運動不足になりやすいので、このゲームを使って運動を取り入れることはいい機会なのかもしれない。

どうしても運動が続かない方は、ポケモンGOでインストールして楽しみながら運動をしまよう!

くれぐれも、夢中になって事故が起きないように気をつけてくださいね。

 

ポケモンGOをやっていると、充電の減りが早いので、モバイルバッテリーを便利もっていると便利なので、ぜひ活用してみてください。