あ、ねこさとろぐ(別館です)

彩の國の理学療法士。常々思っていること、お気に入りの物だけを広めていきたい。ガジェットやロードバイク好き、カメラはSONYのα6000 ilce-6000Yを使っています

【感想】筋膜の世界は奥深い!「自分でできる! 筋膜リリースパーフェクトガイド──筋膜博士が教える決定版」を読んでみた

スポンサーリンク
 あとで読む

 

こんにちは、ねこさとです!

 

理学療法士、竹井 仁先生の新しい本が発売されています。

竹井氏と言えば、「筋膜リリース」で有名です!

理学・作業療法士の療法士界隈では有名です。

 

他にもいろいろと、書籍は出しているのですが、やっぱり「筋膜の竹井」って印象が強いですね。

 

経歴を見ても、ここまで頑張っている人ってすごいなって感じる。

 

この本の内容

◆カラダのあらゆる痛み・こりを根治! 美容にも!   ◇「ためしてガッテン」「世界一受けたい授業」などTVでも大人気のスーパードクターが、 自宅でできる筋膜リリース法をついに全公開。写真でわかりやすく解説しました。 あなたのカラダが、驚くほどよみがえります!  

◆実績豊富な「筋膜博士」が、解剖学・生理学・運動学という医学的知識を基に書き下ろし。 科学的根拠の高い内容で構成されていますので、安心して取り組んでいただけます。

Amazonより

目次 

・Chapter 1 「筋膜」ってなに?

・Chapter 2 まずはウォーミングアップ

・Chapter 3 全身の筋膜リリース

・Chapter 4 ねこ背治し筋膜リリース

・Chapter 5 バストアップ筋膜リリース

・Chapter 6 ストレートネック治し筋膜リリース

・Chapter 7 首と肩まわりに筋膜リリース

・Chapter 8 顔の筋膜リリース

・Chapter 9 理想的な骨盤の傾きを取り戻す筋膜リリース

・Chapter 10 理想的な骨盤の高さを取り戻す筋膜リリース

・Chapter 11 お尻まわりの筋膜リリース

・Chapter 12 お尻から足までの筋膜リリース

・Chapter 13 腕の筋膜リリース

・Chapter 14 ボールを使った筋膜リリース

・Chapter 15 むくみ改善の筋膜リリース

・Chapter 16 筋膜によい生活習慣

一読してみて

ツタヤとか一般の健康の本とかを売っている店舗に置いてあるので、専門的な内容は少なく、医療従事者から一般の人向けに書いてある。

 

目次を見ても、「筋膜ってなに?」から一般大衆が悩みに悩んでいる内容が連ねていますね!

かくゆう僕も、ストレートネックで頭痛とかで悩んでいる一人ですが…笑

 

写真が多くて、文字はポイントポイントで書いてあるので分かりやすい内容。

 

こういうのは、一朝一夕で治ることは少ないので、続けることが大事なんです。

 

続けるって意味では、難しい内容ではないので、自分が困っているテーマをやり続ければ、結果がでると思う。

 

リハビリでも同じような事が言えるが、自主トレを続けている人の方が治りが早い印象。

 

この本は、ぼく自身も続けられそうだので、結果が楽しみです。

結果が出し次第、この記事に追加していこうかな。

 

自分の身体をメンテナンスしていきたい方、筋膜が気になる方はぜひ手にとってみてください。

 

「筋膜」のことも分かりやすく書いてあるので、知識を深めたい方にもオススメです!

 

患者さん入所者さんにも、自主トレとしての内容にも使えそうだ!

 

 

 

最近では、こういった商品も流行っていますし、「筋膜」の認識は高まっているのかもしれませんね。